とん平ちゃんトラップ
やっと休みのある日。
フラッと倉敷イオンへ行ってきました。
新幹線の下ん所の道、前は倉敷方面の道は一回北側に振られ車線が一本に減ったり面倒な道だったんですが、南側に二車線で完成し、スッキリまっすぐ行けるようになってましたね。
何しに倉敷イオンかって~と、金額的には千円に満たないものですがここにしか売ってないもんが欲しかったんでね。
帰りに総社まわってなんか食べようと思ってたんですが、献血の呼びかけの前を一度通り過ぎもう一度前を通る時におっさんのナンパにひっかかってしまいました

実は空腹だけど内緒にして400ml献血してきました
だって空腹だって言ったらソイジョイみたいなんを食べろって渡されるから。 あれ嫌いなんです。
献血すませて買い物すませて総社へ向かいます
最近パンを買うならAOZORAさんばっかりだったんで、久しぶりに清音の創作パン工房 UNEさんへ立ち寄りました。

いつもは午前中に行くのですが、この日は14時すぎてたのでだいぶパンが少なくなってました
それでも普通のパン屋さんよりは種類はまだまだありましたけどね
14:40だったので、もしかしたら閉まってるかもとドチドチしながらとん平へ向かいました

営業してました
昼時をすぎてるのに、先客が三組ほどおられたせいかスルスルっと入店できました。
メニューが新しくなってますね。 価格も少し上がっちゃったかな? それでも安いけど。

ラーメンだけじゃなくって、何か入ったやつにしようと思ったけど決めきらずラーメンを注文。
メニューを最後まで落ち着いて見ると、全部のせ的なとん平ラーメン850円ってのがあ~じゃないですか。
おばちゃんに急いで変更を依頼
う~~~ん、懐かし美味いわ~~~~~
後期高齢者と呼ばれる世代のおじちゃんとおばちゃんがやってるお店なので、ゆで卵を半熟にするとかそんなん一切考えませんわねぇ。
まぁそんなところも哀愁があるんですけどねん。
そして、新しくなったメニューを見ながらラーメンを食べてると・・・
やっぱりあった、とん平ちゃんのトラップ




らーめん550円 → とん平らーめん850円 300円UPです。 が、
みそらーめん750円 → とん平みそらーめん900円 150円のUPですんじゃいます。
他にも『ん?!』なところがあります。
ノーマルと味噌を二列にして書くとわかりやすいと思うんですが、このちょっとわかりにくい表記の仕方もじいちゃんばぁちゃんでやってっから仕方ねっか、って感じで微笑ましく思えます
商売っけがあるのかないのか、とにかく温かい目で見て下さい。
しかも会計後に『あ、そうそう』とレジ近くの紙袋から何やらかわいい袋をプレゼントされました。
『あの、昨日の・・・ どうぞ。』
そう、この日はバレンタインデーの翌日。
親より年上のこのじっちゃんにバレンタインチョコ
っもらっちゃいました。

どーーーーー見てもそんなサービスをするタイプの店構えじゃないので、余計になんかホンマほんわかうれしかったです
フラッと倉敷イオンへ行ってきました。
新幹線の下ん所の道、前は倉敷方面の道は一回北側に振られ車線が一本に減ったり面倒な道だったんですが、南側に二車線で完成し、スッキリまっすぐ行けるようになってましたね。
何しに倉敷イオンかって~と、金額的には千円に満たないものですがここにしか売ってないもんが欲しかったんでね。
帰りに総社まわってなんか食べようと思ってたんですが、献血の呼びかけの前を一度通り過ぎもう一度前を通る時におっさんのナンパにひっかかってしまいました


実は空腹だけど内緒にして400ml献血してきました

だって空腹だって言ったらソイジョイみたいなんを食べろって渡されるから。 あれ嫌いなんです。
献血すませて買い物すませて総社へ向かいます

最近パンを買うならAOZORAさんばっかりだったんで、久しぶりに清音の創作パン工房 UNEさんへ立ち寄りました。

いつもは午前中に行くのですが、この日は14時すぎてたのでだいぶパンが少なくなってました

それでも普通のパン屋さんよりは種類はまだまだありましたけどね

14:40だったので、もしかしたら閉まってるかもとドチドチしながらとん平へ向かいました


営業してました

昼時をすぎてるのに、先客が三組ほどおられたせいかスルスルっと入店できました。
メニューが新しくなってますね。 価格も少し上がっちゃったかな? それでも安いけど。

ラーメンだけじゃなくって、何か入ったやつにしようと思ったけど決めきらずラーメンを注文。
メニューを最後まで落ち着いて見ると、全部のせ的なとん平ラーメン850円ってのがあ~じゃないですか。
おばちゃんに急いで変更を依頼

う~~~ん、懐かし美味いわ~~~~~

後期高齢者と呼ばれる世代のおじちゃんとおばちゃんがやってるお店なので、ゆで卵を半熟にするとかそんなん一切考えませんわねぇ。
まぁそんなところも哀愁があるんですけどねん。
そして、新しくなったメニューを見ながらラーメンを食べてると・・・
やっぱりあった、とん平ちゃんのトラップ





らーめん550円 → とん平らーめん850円 300円UPです。 が、
みそらーめん750円 → とん平みそらーめん900円 150円のUPですんじゃいます。
他にも『ん?!』なところがあります。
ノーマルと味噌を二列にして書くとわかりやすいと思うんですが、このちょっとわかりにくい表記の仕方もじいちゃんばぁちゃんでやってっから仕方ねっか、って感じで微笑ましく思えます

商売っけがあるのかないのか、とにかく温かい目で見て下さい。
しかも会計後に『あ、そうそう』とレジ近くの紙袋から何やらかわいい袋をプレゼントされました。
『あの、昨日の・・・ どうぞ。』
そう、この日はバレンタインデーの翌日。
親より年上のこのじっちゃんにバレンタインチョコ



どーーーーー見てもそんなサービスをするタイプの店構えじゃないので、余計になんかホンマほんわかうれしかったです

スポンサーサイト