






ってゆうか、明けてしまった~~~

年末毎日のように夜にPCを立ち上げてたまったグルメネタをあげとこうと思っては眠りこけ・・・ の繰り返し

結果大掃除をしたのはトイレとお風呂のみ。
トイレとお風呂の神さんだけは笑顔になってくれてると思います。
今年も皆さんのご多幸をお祈り・・・
ってのは建前で世の中に神様がおられましたら我が家に平穏を与えて下さいませ、できたら宝くじも当てて下さいませ、子供が志望校に行けるようにして下さい、痩せさせてください、片付けの魔法が使えるようにして下さい、庭に草が生えないようにして下さい、などなど自分の欲だけをお祈りしたい私でございます

ってことで早速ですが、たまってしまいそうなのでいつものグルメネタをやっていきますね~~~~

子供を誘ったけどフラれたので夫婦二人で行った市場。
紅みかんと正月用食材をぶらっと見て回ります。
コレは買うぞ!ってのはないのでいい物があったら買うって感じです。
そして去年味をしめたお肉屋さんの牛串。
今年もやってました


多分ハラミだと思うけど、これで350円は安い‼︎
去年に引き続き野球部らしき高校生が焼いているので、中がぬるかったりしますが価格と味に大満足なんでそんなん平気です

嫌味のように牛串の写メを子供に送ってやりました。
牛串を美味しくいただいたら勢いついたので、一人ではなかなか入れなかったこちらへ初めて伺いました。
市場のカレー屋さん


旦那ちゃんは店前に張り出してあった海鮮カレー1000円(無料のライス大盛り)

ほうれん草かと思ったらワカメでした。
カレーが来るころには満席でゆっくり写真は撮れませんでした

ちょっと辛めにしてもらったら汗をかきかき食べてましたよ

私はこの単語をみたら避けては通れないホルモンカレー750円、辛さは普通で。


歯ごたえも糞もないほど加熱されたレトルトのホルモンは詐欺だと思う私ですが、ここのンはちょうどエエ感じで食感が残った美味しいホルモンでした

最初『ごはん少なっ!』って思ったんですが、食べたら牛串のせいもあってか程よくお腹いっぱいになりました。
スープカレーはそんなに好きじゃないと思い込んでたんですが、これはこれで美味しいもんなんだなぁと思わせてくれるお店でした。
それでは、今年もよろすくお願い申し上げまするぅ~~~~

スポンサーサイト
Comments
むらさんへ
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
16時の市場は行っても・・・ ねぇ。
お休みの日は寝かせてあげましょうよ。
私だって男連中が自給してくれるなら寝ていたいですもん。
私の母と姉も休日は昼まで寝ていました。
仕事と家事、勉強に普段頑張っていたので仕方ないです。
当時も今も早起きした私は自分の時間をゆっくり過ごしてしますよ
今年もよろしくお願いします。
16時の市場は行っても・・・ ねぇ。
お休みの日は寝かせてあげましょうよ。
私だって男連中が自給してくれるなら寝ていたいですもん。
私の母と姉も休日は昼まで寝ていました。
仕事と家事、勉強に普段頑張っていたので仕方ないです。
当時も今も早起きした私は自分の時間をゆっくり過ごしてしますよ

あけましておめでとうございます
年末は大掃除と30日の会社の仲間内だけの忘年会で
大晦日はのんびり過ごさせて頂き
元日はお昼から飲んでて夕方2時間ほど爆睡
夕食も飲んでマッタリ中(#^.^#)
今年もよろしくお願い致します。
年末は大掃除と30日の会社の仲間内だけの忘年会で
大晦日はのんびり過ごさせて頂き
元日はお昼から飲んでて夕方2時間ほど爆睡
夕食も飲んでマッタリ中(#^.^#)
今年もよろしくお願い致します。
マサトさんへ
おけましておめでとうございます
お正月はゆっくり過ごせばいいんですよ。
でも、おせちを作らなかった主婦は三食地獄の日々です。
こたつに根を生やした男どものためにあくせく飯を作るのでした。
「はよ学校と仕事始まれ!」と心からのメッセージを混ぜ込んだ食事を提供する正月であります。
今年もよろしくお願いします。
お正月はゆっくり過ごせばいいんですよ。
でも、おせちを作らなかった主婦は三食地獄の日々です。
こたつに根を生やした男どものためにあくせく飯を作るのでした。
「はよ学校と仕事始まれ!」と心からのメッセージを混ぜ込んだ食事を提供する正月であります。
今年もよろしくお願いします。
我が家も12月30日に市場に行こうと
朝の9時過ぎに布団から出てこない嫁に声をかけました
そして、出発できたのが夕方の16時頃です(笑)
うちの家族は休みになると起きるまで何時になっても寝ている人たちです
朝飯も食わず、おやつの時間にダラダラと昼飯をいやいや食べています
これをだらしないと一喝すると喧嘩になります
市場に着いたのが17時前
その牛串は2本ほど生のまま残っていました(笑)
もちろん、お店は全部閉まってました
本年もヨロシクです