
寒い
急に寒い
昔の今頃は寒さに慣れるくらいだったかもしれませんが、今年は?今年も?11月でも暖かく、よいよ本格的に冬って感じになってきたんでしょうけど・・・。
急すぎるやろ

今日は特に風も強くて、車もあおられるくらいでしたね。
そんな中、テニスしてまいりました
ルンルンとコートの駐車場に行き、いつものように駐車場でテニスシューズに履き替えようと思ったら・・・・
ない
シューズが無い
テニスの時間が半分になってしまうけど、どうしてもやりたかったので取りに戻りました。
楽しかったけど、風のせいでボールがふわっと止まったり、流されたりで風と戦ってる感じでした。
で『何が記録更新なんだ
』って話なんですよね、ではその件のお話。
今日もテニスに行ったし、毎週バドミントンには行ってるんですが膝、痛いんです
もう慢性化しちゃってるというか、痛いのが当たり前になってるんで見てみぬふりしてました。
びっこを引いたり、階段は手すりにすがったりしながらですが、普通に生活してたし、スポーツの時も左足でかばいながらやってました。
でも、膝のお皿を触れないくらい膨らんでたんですよね~。
水がたまってると言うとぷにょぷにょしたイメージ(軟式のテニスボールくらいの弾力)ですが、パンパンにたまっているせいか、もっと弾力が強いんです。 中が液体とは思えないくらい。 う~ん、空気が減った自転車のタイヤくらいかなぁ。
そんでもって満を持して整形受診しました。
たぶんまた穿刺するから、お風呂入っちゃ駄目って言われるんで、テニスの後シャワーを浴びてから行きました。
うん、案の定々宍戸錠、穿刺になりました。
これまでの経過はコチラをご覧ください
第一回すねボンさん水抜き ・ 第二回すねボンさん水抜き
第一回が47ml、第二回が54mlでした。 はたして今回の記録は・・・・。
膝を見ただけの先生に「よく我慢しましたね」と言われる位腫れてたみたいですね。
(自分は見慣れてしまってそこまでとは思ってなかった)
グリグリグリグリ消毒する間、私は診察室の天井をムンクの叫びのお手々で顔を抑えながら見つめるのでした
何回やっても いてえもんはいてえんじゃ~~~~



ま、実際痛いのは最初に針が刺さる時で、液が出終わるのを待ってる間は痛みはさほどでもないんですが『針ささってる感』はゴリゴリにあります
そんなこんなで、本日の穿刺量は・・・・ 61ml
な~~~んにもありがたくない記録を更新し続けているのでありました
帰りの車で膝を触るとお皿に触れることができました
階段も普通に昇れるようになりました
年内は大丈夫だと思うんですが、いつまでもつだろう・・・。
うれしくない記録更新はもういやじゃぁ


昔の今頃は寒さに慣れるくらいだったかもしれませんが、今年は?今年も?11月でも暖かく、よいよ本格的に冬って感じになってきたんでしょうけど・・・。
急すぎるやろ


今日は特に風も強くて、車もあおられるくらいでしたね。
そんな中、テニスしてまいりました

ルンルンとコートの駐車場に行き、いつものように駐車場でテニスシューズに履き替えようと思ったら・・・・
ない


テニスの時間が半分になってしまうけど、どうしてもやりたかったので取りに戻りました。
楽しかったけど、風のせいでボールがふわっと止まったり、流されたりで風と戦ってる感じでした。
で『何が記録更新なんだ


今日もテニスに行ったし、毎週バドミントンには行ってるんですが膝、痛いんです

もう慢性化しちゃってるというか、痛いのが当たり前になってるんで見てみぬふりしてました。
びっこを引いたり、階段は手すりにすがったりしながらですが、普通に生活してたし、スポーツの時も左足でかばいながらやってました。
でも、膝のお皿を触れないくらい膨らんでたんですよね~。
水がたまってると言うとぷにょぷにょしたイメージ(軟式のテニスボールくらいの弾力)ですが、パンパンにたまっているせいか、もっと弾力が強いんです。 中が液体とは思えないくらい。 う~ん、空気が減った自転車のタイヤくらいかなぁ。
そんでもって満を持して整形受診しました。
たぶんまた穿刺するから、お風呂入っちゃ駄目って言われるんで、テニスの後シャワーを浴びてから行きました。
うん、案の定々宍戸錠、穿刺になりました。
これまでの経過はコチラをご覧ください

第一回が47ml、第二回が54mlでした。 はたして今回の記録は・・・・。
膝を見ただけの先生に「よく我慢しましたね」と言われる位腫れてたみたいですね。
(自分は見慣れてしまってそこまでとは思ってなかった)
グリグリグリグリ消毒する間、私は診察室の天井をムンクの叫びのお手々で顔を抑えながら見つめるのでした

何回やっても いてえもんはいてえんじゃ~~~~




ま、実際痛いのは最初に針が刺さる時で、液が出終わるのを待ってる間は痛みはさほどでもないんですが『針ささってる感』はゴリゴリにあります

そんなこんなで、本日の穿刺量は・・・・ 61ml

な~~~んにもありがたくない記録を更新し続けているのでありました

帰りの車で膝を触るとお皿に触れることができました

階段も普通に昇れるようになりました

年内は大丈夫だと思うんですが、いつまでもつだろう・・・。
うれしくない記録更新はもういやじゃぁ

スポンサーサイト