
北区東川原にある 麺屋 べんてん

こちらは市内の飲み屋街にある「えびすらーめん」さんの姉妹店だそうですが、そちらのお店の味を知らないので比較はできません。
こちらサイドメニューに「サーモンめし」という生のサーモンがのった丼があるんですね。
うちの子昔からさしみ好きなので、時々行ってたんですが最近ご無沙汰だったので久しぶりの訪問です。

中華そば 大盛り 660円 普通盛りは560円。安いですよね。この値段で食べられるお店が最近少ないんですよ
中華そばと言うだけあって、あっさりなんですがしっかりしたスープで美味しいです


+200円の半チャーハン。 美味しいけど中華そばが安い分割高に感じてしまう…。

つけ麺 並盛 720円。 具はチャーシュー・メンマ・煮玉子も入ってたような気がします。
麺は下に水切りのザルみたいなのがありますからね。
海苔の上に魚粉がのっていますが、魚粉が強烈すぎるようなこともなくちょうどいい感じです。
平日のお昼の時間は無料で大盛りにできるようです。
(でもセットメニューとの併用はできないとの事です)

ここは近くに天下一品もできたし、他にもイタリアンにファミレス、ファーストフードに丸亀製麺、焼肉、スタバまであるし、ミスターバークや回転ずしにキャナリーロウ・・・。
説明しようと思って考えたら『なんじゃこりゃ
』ってくらい飲食店が密集していますね。
しかも数店はお店が変わっていますが、半分以上が生き残っている気がします。
家族で何食べようか迷ったら、とりあえずこの方向へ走るのもいいかもしれませんね


こちらは市内の飲み屋街にある「えびすらーめん」さんの姉妹店だそうですが、そちらのお店の味を知らないので比較はできません。
こちらサイドメニューに「サーモンめし」という生のサーモンがのった丼があるんですね。
うちの子昔からさしみ好きなので、時々行ってたんですが最近ご無沙汰だったので久しぶりの訪問です。

中華そば 大盛り 660円 普通盛りは560円。安いですよね。この値段で食べられるお店が最近少ないんですよ

中華そばと言うだけあって、あっさりなんですがしっかりしたスープで美味しいです



+200円の半チャーハン。 美味しいけど中華そばが安い分割高に感じてしまう…。

つけ麺 並盛 720円。 具はチャーシュー・メンマ・煮玉子も入ってたような気がします。
麺は下に水切りのザルみたいなのがありますからね。
海苔の上に魚粉がのっていますが、魚粉が強烈すぎるようなこともなくちょうどいい感じです。
平日のお昼の時間は無料で大盛りにできるようです。
(でもセットメニューとの併用はできないとの事です)

ここは近くに天下一品もできたし、他にもイタリアンにファミレス、ファーストフードに丸亀製麺、焼肉、スタバまであるし、ミスターバークや回転ずしにキャナリーロウ・・・。
説明しようと思って考えたら『なんじゃこりゃ

しかも数店はお店が変わっていますが、半分以上が生き残っている気がします。
家族で何食べようか迷ったら、とりあえずこの方向へ走るのもいいかもしれませんね

スポンサーサイト
++sunny++と申します。
主婦ブログのランキングで、ぶばんだむさんのブログをお見かけして
東河原とか福富西とか亀甲とか・・・よく見慣れた地名が並んでいて
とても懐かしい気分になりました。
今の所に引っ越す前は、今回行かれているお店の近くに住んでいました(^^)
ここ数年、あの辺りは本当に飲食店増えましたよね~
帰省するたびに、新しいお店が出来ていて驚いています。
リンドーも通っていた高校の近くだったし、亀甲は以前の職場の近く・・・
懐かしいあまりに、ついついコメントさせていただきました(^^ゞ
突然のコメントで失礼いたしました。