奉還町「B食」
先日の姉とのランチです
姉の好きな和三盆の絵図町店は急に閉店してしまったんです。
しかも、せっせこ貯めたスタンプは無効になるらしい
イヤイヤ、問屋町店では使えます…ってのが普通じゃない

そんなこんなでいらっしゃい亭と迷ったけど、B食さんに行きました。
最近いらっしゃい亭さんは不定期営業なのかやってたり、やってなかたり
この日は空いてたのですが、口
がB食の味を求めていたし、久しぶりなので行っちゃいました
奉還町商店街を西口側から入って徒歩1~2分
以前はB食と隣の小松屋さんは別々のお店だったと思うのですが、今は間の壁をぶち抜いてつながってます。
(アレ? 小松屋ってのはその隣のお店の名前だったかも。 ま、仮名と言うことで…)
どうも小松屋さんがわが父、B食を息子さんがやってる?やってた?感じです。
お店に入ると、左手にB食さんの厨房、右奥に元小松屋さんの厨房がそれぞれあります。
入り口も柱みたいなのを挟んで二つ並んでます。
元々どっちのお店にあったものかで作る厨房が違うというわけです。
こちらのお店とってもボリューミーなので男性客が多く、席も昼時はいっぱいになっています。
お店の方の許可はいただきましたが、周りの目とデジカメを忘れてシャッター音のする携帯しかなかったので写真少な目かつアングルも悪いです
なんとか撮れたB食のメニュー。しかもセットの方だけ

この裏に単品もあります。
確かタイ風やきめしの単品は600円だったと思います。
単品は安いです。 量を見ていただければわかると思うんですが、本来女性はセット完食は厳しい量です
まずは姉注文の「チキンカツ定食750円」(こちらは右の厨房から出てきました)

わかりますでしょうか。チキンカツはてんこ盛りになってます
二段重ねみたいになってるんです。 ちょっとしたヤマです
カツのチキンは硬くなくって、濃いめのソースでご飯もすすみます
こちらは「Bセット(タイ風やきめし・若鶏の唐揚げ・揚げエビ餃子)940円」 これは左の厨房からの登場。
注:サラダはチキンカツ定食のが写りこんでます。

どうですか
このボリューム


なんども来てるのに毎回やっちまうんです
わかっちゃいるけど、たまにしか来れないから欲がでるんです
一人暮らしで、外食で栄養を溜めておく姉にヘルプを求めます。
姉は自分の定食+私の手伝いをしても太らないのでムカつきます
え~っと、味ですが何を持ってタイ風かはわかりませんが、おいしいんです
ヤングコーンのスライスやトウガラシ?ししとう?のスライスが入っています。
エビとイカもちょび~~~~~っと入ってます。
毎回焼きビーフンとどっちにしようか迷うんですよねぇ。
そして、若鶏の唐揚げ。 美味しいよ。美味しいけど多すぎて有難みがダウンするほどの量です。
誤解を招きそうですが、美味しいんです。何人かできてシェアするのがいいかと思います。
揚げエビ餃子はすり身が入っていて、私の大好きなスイートチリソースがかかっているのでうれしいです
ここは、大食漢でない方は複数で来て単品の人とセット・定食の人とで分け分けするのがいいと思います。
女性だけで来てどちらもセット・定食を注文すると量を見て「ヤバッ
」ってなりますよ。
ほかのメニューは右厨房はいわゆる定食や丼。
左厨房は多国籍料理っぽいものがあり、レッドカレーやグリーンカレーなどがあった思います。
詳しくは上の方の店名をクリックしていただけると食べログにワープしますので、そちらをご覧ください。
ふふふふふ・・・・・
姉の大好き和三盆なき今、私大好きB食を定番ランチにしてやるぞ
ちなみにこの日は亡き父の誕生日
本人不在ですが、娘二人で誕生日を祝いました

姉の好きな和三盆の絵図町店は急に閉店してしまったんです。
しかも、せっせこ貯めたスタンプは無効になるらしい

イヤイヤ、問屋町店では使えます…ってのが普通じゃない


そんなこんなでいらっしゃい亭と迷ったけど、B食さんに行きました。
最近いらっしゃい亭さんは不定期営業なのかやってたり、やってなかたり

この日は空いてたのですが、口


奉還町商店街を西口側から入って徒歩1~2分

以前はB食と隣の小松屋さんは別々のお店だったと思うのですが、今は間の壁をぶち抜いてつながってます。
(アレ? 小松屋ってのはその隣のお店の名前だったかも。 ま、仮名と言うことで…)
どうも小松屋さんがわが父、B食を息子さんがやってる?やってた?感じです。
お店に入ると、左手にB食さんの厨房、右奥に元小松屋さんの厨房がそれぞれあります。
入り口も柱みたいなのを挟んで二つ並んでます。
元々どっちのお店にあったものかで作る厨房が違うというわけです。
こちらのお店とってもボリューミーなので男性客が多く、席も昼時はいっぱいになっています。
お店の方の許可はいただきましたが、周りの目とデジカメを忘れてシャッター音のする携帯しかなかったので写真少な目かつアングルも悪いです

なんとか撮れたB食のメニュー。しかもセットの方だけ


この裏に単品もあります。
確かタイ風やきめしの単品は600円だったと思います。
単品は安いです。 量を見ていただければわかると思うんですが、本来女性はセット完食は厳しい量です

まずは姉注文の「チキンカツ定食750円」(こちらは右の厨房から出てきました)

わかりますでしょうか。チキンカツはてんこ盛りになってます

二段重ねみたいになってるんです。 ちょっとしたヤマです

カツのチキンは硬くなくって、濃いめのソースでご飯もすすみます

こちらは「Bセット(タイ風やきめし・若鶏の唐揚げ・揚げエビ餃子)940円」 これは左の厨房からの登場。
注:サラダはチキンカツ定食のが写りこんでます。

どうですか




なんども来てるのに毎回やっちまうんです

わかっちゃいるけど、たまにしか来れないから欲がでるんです

一人暮らしで、外食で栄養を溜めておく姉にヘルプを求めます。
姉は自分の定食+私の手伝いをしても太らないのでムカつきます

え~っと、味ですが何を持ってタイ風かはわかりませんが、おいしいんです

ヤングコーンのスライスやトウガラシ?ししとう?のスライスが入っています。
エビとイカもちょび~~~~~っと入ってます。
毎回焼きビーフンとどっちにしようか迷うんですよねぇ。
そして、若鶏の唐揚げ。 美味しいよ。美味しいけど多すぎて有難みがダウンするほどの量です。
誤解を招きそうですが、美味しいんです。何人かできてシェアするのがいいかと思います。
揚げエビ餃子はすり身が入っていて、私の大好きなスイートチリソースがかかっているのでうれしいです

ここは、大食漢でない方は複数で来て単品の人とセット・定食の人とで分け分けするのがいいと思います。
女性だけで来てどちらもセット・定食を注文すると量を見て「ヤバッ

ほかのメニューは右厨房はいわゆる定食や丼。
左厨房は多国籍料理っぽいものがあり、レッドカレーやグリーンカレーなどがあった思います。
詳しくは上の方の店名をクリックしていただけると食べログにワープしますので、そちらをご覧ください。
ふふふふふ・・・・・

姉の大好き和三盆なき今、私大好きB食を定番ランチにしてやるぞ

ちなみにこの日は亡き父の誕生日

本人不在ですが、娘二人で誕生日を祝いました

スポンサーサイト