もんじゃ 長谷川
食べログで調べて行きたいと思ってなかなか行けてなかったもんじゃ はせ川に行ってまいりました
高島新屋敷方面から行くと通り過ぎてから気付きUターンする羽目になりました。オレンジ色っぽい4階建てマンション(一階は駐車場)の南を入って行くとあります。
帰りは土手側に出たのですが、こっちの方が道は広いですね。
旭川の土手を南から北に走り、旭東浄水場の所を下りてったらありますよ。中消防署の前を走っちゃったら行きすぎですわぁ。

食べログの写真で勝手にかなり広いお店を想像していましたが、思ったよりふつうサイズでした。
中は6人位は入れる掘りごたつタイプでした。(足を入れるのは4人が限界かも)
アコーディオンカーテンで仕切られた個室風にしてあります。番号がふってあって「八」まであったような気がします。 二階はないと思います。
平日13時前に入店で、先客は一組。 途中でもう一組来ました。
『なんにしようかな~
』って思ってたら、ジャンボもんじゃ\1500を勧められました。
そば・豚・いか・チーズ・めんたい・キムチ入りの二人前です。 ようは全部入り。
せっかくなので勧めてくださった「ジャンボもんじゃ」を注文することにしました
よ~~~~し
ご主人の許可ももらったし、いっぱい写真
撮るぞ~
と思ったのに、充電が風前のともし火~~
ここぞの写真だけ撮れるよう、制限しながら取りました。
焼く前のテンコ盛りの「ジャンボもんじゃ」をご主人が「写真撮りますか
」とわざわざ言ってくれたのに「これはいいです
」と断ってしまいました。
せっかくのご厚意なのにすみません
じゃけん、焼いたトコ~~

次男と楽しく焼きました。
「うわ~、こっちが決壊した~
、そっちもやばいよ
」
正しい焼き方かわかりませんが、楽しかったのは間違いないです。
お味はちょっと濃いめに感じました。
そばも味が付いた物なのか、濃い気がしたしもんじゃよりもそばを食べてる感のほうが強かったので次回はそばのないものにしようと思いました。
キャベツは昔食べたもんじゃに比べて大きかったけど、コレはこれでアリかな。
チーズは溶けてどこに行ったかわからず、味もあまり感じませんでした。
イカと豚はいい感じでした。
数回目のもんじゃなんで比較しにくいですが、他の物も試してみたいのでまた来ようと思いました。
CPもなかなか良いですよ。 私の大好きなスタンプカードもくれたしねん
お客さんが少なかったので、お客さんの話も丸聞こえですがお店のご主人の声も丸聞こえ
ご主人はどのテーブルでもやさしい口調でしたし、焼き方やお勧めも丁寧に教えて下さいました。
今日はご主人一人しかお見かけしなかったので、他の方の接客はわかりませんがご主人は近所のやさしいおじさんって感じで私は好きな雰囲気の対応をして下さいました
ちょっと見にくいですが、一応メニュー撮ってみました

そうそう唯一の難点は、エアコンの効きが悪い所。
テーブルの場所にもよるのかもしれませんが、個室風に仕切ってあるのがアダになってる気もします。
席によって辺りハズレがあるのかもしれませんが、私は鉄板の熱さもあって汗だくでした

ホントはもう少し色々食べたかったけど、暑くてしょうがなかったので次回寒い時期に来ようと思いました

高島新屋敷方面から行くと通り過ぎてから気付きUターンする羽目になりました。オレンジ色っぽい4階建てマンション(一階は駐車場)の南を入って行くとあります。
帰りは土手側に出たのですが、こっちの方が道は広いですね。
旭川の土手を南から北に走り、旭東浄水場の所を下りてったらありますよ。中消防署の前を走っちゃったら行きすぎですわぁ。


食べログの写真で勝手にかなり広いお店を想像していましたが、思ったよりふつうサイズでした。
中は6人位は入れる掘りごたつタイプでした。(足を入れるのは4人が限界かも)
アコーディオンカーテンで仕切られた個室風にしてあります。番号がふってあって「八」まであったような気がします。 二階はないと思います。
平日13時前に入店で、先客は一組。 途中でもう一組来ました。
『なんにしようかな~

そば・豚・いか・チーズ・めんたい・キムチ入りの二人前です。 ようは全部入り。
せっかくなので勧めてくださった「ジャンボもんじゃ」を注文することにしました

よ~~~~し



と思ったのに、充電が風前のともし火~~

ここぞの写真だけ撮れるよう、制限しながら取りました。
焼く前のテンコ盛りの「ジャンボもんじゃ」をご主人が「写真撮りますか



せっかくのご厚意なのにすみません

じゃけん、焼いたトコ~~

次男と楽しく焼きました。
「うわ~、こっちが決壊した~


正しい焼き方かわかりませんが、楽しかったのは間違いないです。
お味はちょっと濃いめに感じました。
そばも味が付いた物なのか、濃い気がしたしもんじゃよりもそばを食べてる感のほうが強かったので次回はそばのないものにしようと思いました。
キャベツは昔食べたもんじゃに比べて大きかったけど、コレはこれでアリかな。
チーズは溶けてどこに行ったかわからず、味もあまり感じませんでした。
イカと豚はいい感じでした。
数回目のもんじゃなんで比較しにくいですが、他の物も試してみたいのでまた来ようと思いました。
CPもなかなか良いですよ。 私の大好きなスタンプカードもくれたしねん

お客さんが少なかったので、お客さんの話も丸聞こえですがお店のご主人の声も丸聞こえ

ご主人はどのテーブルでもやさしい口調でしたし、焼き方やお勧めも丁寧に教えて下さいました。
今日はご主人一人しかお見かけしなかったので、他の方の接客はわかりませんがご主人は近所のやさしいおじさんって感じで私は好きな雰囲気の対応をして下さいました

ちょっと見にくいですが、一応メニュー撮ってみました



そうそう唯一の難点は、エアコンの効きが悪い所。
テーブルの場所にもよるのかもしれませんが、個室風に仕切ってあるのがアダになってる気もします。
席によって辺りハズレがあるのかもしれませんが、私は鉄板の熱さもあって汗だくでした


ホントはもう少し色々食べたかったけど、暑くてしょうがなかったので次回寒い時期に来ようと思いました

スポンサーサイト